BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ウォーキングレッスン
  4. 歩き方はその人そのもの

歩き方はその人そのもの

歩き方はその人そのものだと思っています。

前を向いて堂々と歩いている時、悩みがあり不安で背が丸まっている時、悲しみに打ち拉がれて下を向いている時、歩く姿勢は感情の表れだと思います。とりあえず!頭を上げてみると見えてくる景色が変わります。そして腕を振ってみると骨や筋肉が使われ運動となります。血流が良くなり酸素が全身に行き渡り脳が活性化します。

頭を起こして前を向いて、胸を軽く開いて、腕を振って歩いてみましょう。

変化を自分自身で体感してほしいです。

歩き方が変わると気持ちが変化し、着たい洋服が変わり、出かけたい場所も変わり、表情も所作も変化します。

生き方が変わります。今を大事に歩いていきましょう♪

nao

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

Search

原山ナオ

イメージコンサルタント
ウォーキング&立ち居振る舞いトレーナー
日本成人病協会 健康管理士
日本肥満予防協会 ダイエットアドバイザー

自身がウォーキングレッスン生の頃、姿勢を整え颯爽と歩くことにより、気持ちが明るくなり、気分が良くなることを感じ多くの人に伝えたいと、この道に進む。
表情や姿勢、歩き方をはじめ、似合う洋服コーディネート、信頼される人材を育成をするビジネスマナー等を、個人や、企業、専門学校、にておこなう。
シニア世代に向け、サークルや自治体にて健康講座をおこなう。

「ココロとカラダの健康美」をレッスンの軸としている。